こんにちは🎃
10月、と言えば
『ハロウィン』👻💕
はぁもにぃでは、毎年この時期は
ハロウィンにちなんだ遊びや制作を
行なっています😊
保育室の中は様々なオバケや装飾で
飾られ、ハロウィンならではの雰囲気を
子どもたちも楽しんでいます🎃💀
そして、昨日は英語遊びの一環で
幼児クラスの子どもたち中心に
『トリック オア トリート』を行いました🍬🍭
事前に子どもたちに伝えていたこともあり、
朝から「今日はハロウィンするんだよね!」
「早くトリックオアトリートやりたい!」と
ワクワクが止まりません😆
おやつが終わり、いよいよ
『トリック オア トリート』の時間です✨
英語遊びの時間に作っていた
ハロウィンバッグを持って出発❗
大きな声で
「トリック オア トリート!」と
言うと、待っていた先生たちから
お菓子をもらいます💕
お菓子をもらえたことが嬉しくて
ピョンピョンと飛び跳ねて喜ぶ子、
「サンキュー」と英語でお礼を伝える子、
バッグの中のお菓子を何度も確認する子
などなど、様々な姿を見せてくれました😃
今回は、1歳児クラスのほし組さん、
2歳児クラスのそら組さんも
幼児組のお兄さんお姉さんを真似して
『トリック オア トリート』に参加しました👻
そら組さんは、とっても上手に
「トリック オア トリート!」と
言うことができました。
お菓子をもらって、とっても嬉しそう💕
ほし組さんは、ちょっと変身✨
お手製のマントを身に付け、
手作りバッグをしっかりと握って
園長先生のいるお部屋へ❗
現代ではすっかり定着しつつある
ハロウィンですが、
もともとは異国の文化🎃
はぁもにぃの子どもたちに
様々な経験をしてもらいたい!
異国の文化を知ることで
さらに、日本の文化に興味を持ってもらいたい!
そんな思いで
毎年ハロウィンのイベントを楽しんでいます😊
👻Happy Halloween🍬