はぁもにっき

私たちの大事にしている「Good taste」について

みなさん、こんにちわ。

施設長の山下真由美です。

今日から8月ですね。猛暑で身体をこわされていませんか?

はぁもにぃ保育園でも、子どもたちの健康や安全を第一に保育をしております。

 

今日は理念体系のVALUE(バリュー)についてお話したいと思います。

理念体系の三角形の一番下に、バリュー(価値観・行動指針)というものがあります。

これは三角形の中で、現場レベルで大事にしていきたい行動指針

価値観なのですが、それを外部にもアウトプットしていく為にも

私たち一人一人が意識する為にも

毎日振り返れるようにTシャツの模様にしたという話を

先月ブログに書かせていただきました。

 

もちろんミッションやビジョンも大事ですが

現場レベルで、このバリューを意識して行動していれば

自然とビジョンやミッションに近づいていくと考えています。

 

今日は、その中「Good taste」についてお話いたします。

グットテイストは「良い味」という直訳もありますが

情操教育という意味もあります。

 

はぁもにぃ保育園では、給食やおやつにこだわっていくことはもちろんのこと

良い味を見分ける舌を養うことは、まさに幼少期にしか養えない情操教育です。

お出汁にもこだわり、子どもたち自身が作ったお味噌で

お味噌汁をつくったり、梅干をつけたりしています。

お魚もお刺身で食べられるほど鮮度のいいものを

魚屋さんから購入しています。

はぁもにぃ保育園の和食給食は本当に美味しくて

子どもたちにも大人気です。

(梅干づけの食育)

(子どもたちの手作り味噌作りの食育)

 

その他にも、感性というものは、目から視覚的に入るもの

耳から聞こえるものに対して、美しいものをきれいだなと感じる力

聞こえる音色(音楽だけでなく、音全般)を心地よいなと感じる力

を養っていきたいと思っています。

 

よく、入園相談の時に、見学者の方から

音楽と食育を強みとしているので、

「はぁもにぃさんでは、鍵盤ハーモニカやマーチングなどもやるんですか?」

という質問をうけます。

音大卒のスタッフが多いと、そういうイメージもあるかと思いますが

鍵盤ハーモニカもマーチングもやらないですし

絶対音感もつくようなトレーニングもしません。

まずは、子どもたち自身が「みんなと歌うって楽しい!」とか

「音楽にあわせ身体を動かすって気持ちイイ!」とか

「この楽器の音、おもしろい、ステキ」

と感じ、楽しめるところを大事にしています。

来月は、VALUE(バリュー)の中の「Borderless」についてお話しますね。