はぁもにっき

オンラインはぁもにぃのヒミツ

こんにちは😊ひかり組担当の金澤みづほです。

みなさん「オンラインはぁもにぃ」はご存知ですか?

新型コロナウイルスが流行り、お外にはなかなか出られずお家で過ごす時間が増えている子どもたち。

そんな子どもたちと少しだけでもお話したり、楽しい時間を過ごしてもらえたら、と思い始まった企画です。

今日はちょっとだけ、そのオンラインはぁもにぃの様子を裏側の様子も交えてお伝えしたいと思います)^o^(

 

これは、Zoomを使用して子どもたちの顔を見ながら「名前呼び」をしているところですね🙋‍♀️

みなこ先生がパソコンの操作をする中、しほ先生がお話をしています。

しほ先生の前にあるマイクは「コンデンサーマイク」というもので、しゃべり声や音楽を集音してくれるマイクです🎤すごく小さな物音でも拾ってしまう優れものです✨

また、白い機械は「オーディオインターフェース」と呼ばれるもので、アナログの音をパソコンに取り込むためにデジタル化させたり、もしくはその反対の機能をもったりと、良い音で発信していくために必要なもののようです!

(ちなみに、、、私はまったく電子機器系統に強くないため、調べてみました💡)

より良い音で子どもたちに配信したり、みんなの声を聞きたい!という思いで、先生たちは一生懸命使い方を学んでいます✏️

これは、昨日給食の担当のゆう先生が行ってくれた「お楽しみ」の出し物です。

はぁもにぃのお味噌の作り方を紹介してくれています。

かなみ先生が携帯を持って撮った画像と、パソコンを連携させて、皆さんに観てもらっています📸

手ブレ補正をするための「スタビライザー」と呼ばれる機械に携帯を取り付けて写しています。

ゆう先生が、わかりやすく丁寧に説明してくれていますね^ ^

時々子どもたちと会話しながら、味噌の作り方のレクチャーは進んでいきます。

さて、これは本日のまさこ先生のお楽しみの時間がありました!

「野菜レンジャー」が登場し、子どもたちも興味津々の様子でした(*^^*)

(まさこ先生の後ろには、譜面台に貼り付けた「月のうた」の歌詞カードが用意されていますね(^_-))

毎日先生たちが工夫しながら行っている「オンラインはぁもにぃ」の裏側の様子をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

ちょっと違う角度から見てみると、より興味を持って観ていただけるのでは、と思いました)^o^(

 

4月から行ってきた「オンラインはぁもにぃ」ですが、少しずつではありますが進化してきました!

その想いの全ては〝子どもたちに会いたい〟その気持ちからです。

登園自粛をお願いしている期間の5月いっぱいまでは続けていく予定ですので、たくさんのご家庭に参加していただければと思っていますm(_ _)m